8/13(土)夜 東京は国立劇場にて
「箏曲宮城会関東支部創立40周年 第10回記念演奏会」
日 時: 2011年8月13日(土)
昼の部 11:30開場 12:00開演
夜の部 16:30開場 17:00開演
会 場: 国立劇場大劇場
東京メトロ 半蔵門駅 1番出口 徒歩約5分
東京メトロ 永田町駅 4番出口 徒歩約8分
東京都千代田区隼町 4-1(TEL: 03-3265-7411)
地図(携帯閲覧OK)はこちらです
入場料: 指定席 3,000円 自由席 2,000円
問い合せ: 03-3300-1632(日本コンサート協会)
申込み: 0120-240-540 (平日10:00‐18:00)
03-3300-1632 (ニチコンWEBチケット)
03-5685-0650 (東京文化会館チケットサービス)
出 演 : 箏曲宮城会関東支部会員
賛助出演: 山本真山、藤原道山(都山流尺八) 徳丸十盟、青木彰時(琴古流尺八)
高原聰子(笙) 若土祥子(フルート) 望月晴美、藤舎朱音(打物)
曲目: 昼の部 編曲八千代獅子、昭和松竹梅、夜の大工さん・お宮とお寺、楓の花、
秋韻、春の詩集、編曲松竹梅、冬芽、御代の祝、越後獅子、交声曲 松
夜の部 編曲八千代獅子、春の曲、都踊、春の訪れ、菊の栄、飛鳥の夢、
編曲松竹梅、編曲さらし風手事、千代の寿、石橋、交声曲 松
宮城道雄の音楽芸術の普及と継承・発展のため設立された筝曲宮城会の関東支部が、
4年ごとに開催している定期演奏会で、今年は第10回の記念演奏会です。
私は夜の部、都踊と石橋に出演致します。
箏曲の大合奏をご堪能頂けるかず少ない機会。
お盆の頃ですが、お時間ございましたら是非お出かけ下さい。
宜しくお願い致します。
※日本コンサート協会及びニチコンのサイトより、一部引用させて頂きました。
こころね
| 固定リンク
「舞台出演情報」カテゴリの記事
- 4/01(火)夜 東京日暮里にて 尺八奏者 川村葵山さんのコンサート(2014.03.22)
- 3/28(金)夜 安芸の国は広島にて 男で地唄(2014.03.22)
- 11/24(日)お昼 福島県は郡山にて 男で地唄(2013.11.19)
- 11/16(土)夕方 お江戸深川にて 男で地唄(2013.11.14)
- 11/3(日)夜と 10日(日)朝 ラジオに出演致します。(2013.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント