9/29(日)お昼 高円寺にて 富田清邦先生と共演させて頂きます
第51回 社会福祉法人 日本盲人会連合 音楽家協議会
~全国音楽演奏会~
二丁三味線にて 富田清邦先生と共演させていただきます。
日 時: 2013年9月29日(日) 11:00開場 11:30開演
第1部 邦楽演奏会
第2部 洋楽演奏会
場 所: セシオン杉並ホール
東京メトロ丸の内線 東高円寺駅 徒歩5分
都営バス・京王バス 渋66・宿91 「セシオン杉並前」 徒歩3分
東京都杉並区梅里 1-22-32 (TEL: 03-3317-6611)
入場料: 2,000円
問合せ: 日本盲人会連合 音楽家協議会 (富田)
tel. 03-3303-1230 fax. 03-3303-1332
主 催: 社会福祉法人 日本盲人会連合 音楽家協議会
協 賛: 公益社団法人 東京都盲人福祉協会
後 援: 厚生労働省、文化庁、東京都、杉並区、
NPO法人 杉並区視覚障害者福祉協会、毎日新聞社 点字毎日
盲人音楽家の方々が、半世紀もの間、たすきを渡しながら、伝えながら、全国各地で
開催してきた、大切な演奏会です。昭和32年、愛知県刈谷市から始まりました。
目を使うことなく、音を頼りに、時には、点字楽譜を頼りに、伝統の音を
弾き伝えてきた文化。それが、私たちの中には強くあります。
この演奏会は、盲人音楽家の、交流の場であり、情報交換の場なのです。
浪人していた頃から、私もこの演奏会には度々足を運びました。
迫力のある音、生き方、お人柄?とにかく元気が満ち溢れていました。たくさんの方々から、
「君も頑張れ」、「一緒に頑張ろう」というような元気を分けていただいている
そんな演奏会でした。
私は、そんな皆さんに憧れながら、今こうして歩んでいます。
前置きが長くなりましたが、今回は、そんな憧れの存在のお一人である
富田清邦先生との、二度目の共演の機会をいただきました。
13時前後、三絃(三味線)合奏による古典『狸』を演奏いたします。
ジャズには、よく「セッション」という言葉が登場しますが…。
「もしかしたら、これは、邦楽における、セッションなのかもしれない」
と、本当に思ってしまうくらいの、時間と空気が流れます
(いや、私がしっかりやらねば なのですが)。
皆様どうぞお運びください。
宜しくお願い致します。
こころね
| 固定リンク
「舞台出演情報」カテゴリの記事
- 4/01(火)夜 東京日暮里にて 尺八奏者 川村葵山さんのコンサート(2014.03.22)
- 3/28(金)夜 安芸の国は広島にて 男で地唄(2014.03.22)
- 11/24(日)お昼 福島県は郡山にて 男で地唄(2013.11.19)
- 11/16(土)夕方 お江戸深川にて 男で地唄(2013.11.14)
- 11/3(日)夜と 10日(日)朝 ラジオに出演致します。(2013.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日の音楽演奏会で『狸』舞台袖で聴かせて頂きました、素晴らしい演奏セッションに、感動感激致しました。
投稿: sayuri | 2013年9月30日 (月) 15時50分
> さゆりさん
ありがとうございます。
無我夢中で奏でたのですが、
皆さんに喜んでいただけてうれしいです!
明日もまた演奏会。少しでも成長したいです。
腹鼓。笑
本当にお世話になりました。
投稿: こころね | 2013年10月 1日 (火) 09時01分